遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます
本年も昭島台幼稚園をよろしくお願いします。
さてさて2018年最初の記事は鏡開き会です
Wikipediaによると、鏡開きとは、正月に神や仏に供えた鏡餅を下げて食べる、日本の年中行事である。神仏に感謝し、無病息災などを祈って、供えられた餅を頂き、汁粉・雑煮、かき餅などで食される。とのことです。
それだけでは昭島台らしくないので楽しく新年を祝っちゃおうというのが
昭島台の鏡開き会です♪(* ̄ー ̄)
先生たちのミニコンサート
お馴染みのカムジータイムに福笑いも!
クイズ大会は大盛り上がり!
昭島台っ子は2018年も元気に走ります!
おしるこもとても美味しかったですがいかがだったでしょうか
年長さんはあと少しで卒園ですが2018年も楽しく過ごしていきましょう(o^∇^o)ノ