新型コロナ感染予防のため今後予定している会合を
中止や延期など日程、内容の変更を行う場合があります。
1月18日の園庭開放は中止となります。
1/14
うさぎこあらルーム参加の皆様へ
東京都では「緊急事態宣言」が発令されました。感染予防対策にはより一層努めてまいります。
うさぎルーム・こあらルーム参加希望される方は実施日の前日までに幼稚園事務所にて参加予約を済ませていただきますようお願い致します。当日受付の参加はお受けできませんのでご了承ください。次回からは通常通り実施します。ご協力お願い致します。
1/8
東京都は新型コロナ感染者数が急激に増え、本日「緊急事態宣言」が発令されることになりました。
学校関係につきましては一斉休校は行わない旨が出されています。
3学期の登降園について再度、ご家庭と園で共通理解をし引き続き感染拡大防止策に努めて参りましょう。
ご協力をお願いいたします。
①3学期は予定通り保育を行います。
②園児はもとよりご家族の方が発熱、咳の症状がある場合は園をお休みになります。
③園で発熱、咳症状が見られた場合は速やかにお迎えをしていただきます。その場合は兄弟の園児も一緒に降園となります。
④ご家族の方が感染した場合は速やかに園へ連絡をお願いします。
政府より「全国全ての小学校、中学校、高校、特別支援学校に、3月2日から春休みまで臨時休校を行うよう」と要請が報道でありました。
昭島市教育委員会より昭島市立の小中学校は3月2日の午後から休校とのお知らせがきました。
それに準じて幼稚園でも3月2日は通常通り保育を行い3日から休園となります。
東京都は新型コロナウイルス感染拡大の重大局面にあたり、感染者数も日々増えている状況です。
5/25
政府より発令されていた緊急事態宣言が東京都も解除の新型コロナ感染予防のため今後予定している会合を
中止や延期など日程、内容の変更を行う場合があります。
政府より「全国全ての小学校、中学校、高校、特別支援学校に、3月2日から春休みまで臨時休校を行うよう」と要請が報道でありました。
昭島市教育委員会より昭島市立の小中学校は3月2日の午後から休校とのお知らせがきました。
それに準じて幼稚園でも3月2日は通常通り保育を行い3日から休園となります。
東京都は新型コロナウイルス感染拡大の重大局面にあたり、感染者数も日々増えている状況です。
5/25
政府より発令されていた緊急事態宣言により長期休園となっていましたが
本日、宣言解除の方針が出ています。
解除された後も通常通りのとはいかず変更は多数出ると思います。
申し訳ありませんがご協力おねがいいたします。
4/2
4月3日に予定していた一日入園ですが中止と致します。
4月7日始業式 中止します
4月8日入園進級式 予定の日時に内容を縮小して行います。
4月9日以降の保育日程 通常の保育はありません。学年やその他区分による交替制の登園を検討しています。保育実施の場合も送迎バスは運行を休止する場合があります。
今後の対応と致しましては引き続き、文部科学省、東京都、昭島市の動向を踏まえながら子どもたちの健康、安全を第一に対処致します。
3/18
入園式、始業式の前に予定していました家庭訪問ですが、中止となりました。
訪問に代わって各ご家庭に担任よりお電話を差し上げ子供の様子をお聞きしますのでご協力お願いします。
進級の方には4月2日~7日、進入の方には8日までにお電話いたします。
また、始業式は4月7日、入園進級式は4月8日を予定しています。
3月19日は1日入園を予定していましたが、ご存じのように新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、大勢の方が集まる会合等は引き続き自粛しています。
このような事態を考慮し、予定していた1日入園は延期、実施日程は決定しておりません。
4月初旬、入園までに実施できればと思います。決まり次第お知らせ致します。
1日入園でお渡しする予定の書類を各ご家庭に郵送しますので、ご確認下さい。
また、3月19日が最終提出日とされていた保育料無償化についての書類は、3月21日までに幼稚園窓口に提出していただくか、土日祝日の場合は幼稚園正門脇のポストに入れて提出をしていただくよう、お願い致します。
この期日を過ぎますと保育料無償化対象外となりますので、ご注意下さい。
バスキャッチの登録をまだされていない方は早急に登録をお願いします。
同日のぱんだルームの説明会は中止とさせていただき、書類を郵送させていただきます。
またご兄弟が在園の方には卒園式、修了式の日にお渡し致します。
子供たちが安心して幼稚園で過ごせるようにご理解とご協力お願いします。
また手洗いうがいをするなど感染には十分お気をつけ下さい。